web3の世界 (Paji&Kanerin )

Share this post

NFT、CC0とデジタルファッションの未来

pajikanerin.substack.com

NFT、CC0とデジタルファッションの未来

paji.eth
and
Kanerin
Mar 8
5
Share this post

NFT、CC0とデジタルファッションの未来

pajikanerin.substack.com

今回は「デジタルファッションの未来」について、一緒にワクワクしましょう。

デザインやキャラクターを自由に使える「CC0(Creative Commons Zero)」のNFTがメタバース上の「デジタルファッション」アイテムとして利用される未来(巨大市場)を妄想してみましょう。

既存IPの制約

「デジタルファッション」は、デジタル技術を使ってデザインされた服やアクセサリーで着飾る意味として、メタバース、VRやARの世界で用いられています。

特にメタバースの「デジタルファッション」として設計されたNFTは、web3時代のファッションに欠かせない存在です。

一方、メタバース上のアバターは自分を表現する分身なのに、アイテムやデザインの選択肢は現実世界と比べて限られています。

特に人気のアニメや漫画のキャラクターはIP(知的財産)で守られていて、勝手に「デジタルファッション」アイテムとして販売できず、発展にマイナス影響を与えています。

CC0(シーシーゼロ)

NFTの世界では、IPを自由に使用できる「CC0」(Creative Commons Zero)が注目されています。

「CC0」は作者が著作権を放棄することで、誰でも自由に使用、配布、改変、二次的著作物を作成することができ、自由な発想で作品に機能を追加、拡張、再利用することを可能にします。

»関連記事:NFTとCC0について

「CC0のNFT」発の作品は、高額で取引されているNouns、MoonBirds、Wolf Gameなどが有名です。

これらのNFTのデザインは「ドット絵」が中心にも関わらず、人を惹きつける独特のキャラを感じさせ、「デジタルファッション」とのシナジー効果の可能性は興味深いものがあります。

ちなみに、有名なNFTが「CC0」である由縁は、イーサリアムの「永続性」とNFTの「コンポーザビリティ」に影響を受けていると考られます。

NFTは、ずっとそこにあり(永続的)、かつ誰もが許可なく相互連携可能(コンポーザビリティ)なものとして、開発されてきました。

NFTは、いわばみんなでレゴのように組み合わせて、新しいNFTやサービスを生み出し、積み上げていこうとする技術です。

そのNFT自体の発展を加速させようとするweb3時代の先駆者たちの意気込みが「CC0」=「誰でも自由に使える」として表現されているのです。

「CC0」のNounsは、ドット絵のメガネをかけた可愛いロボット絵(Noun)が24時間ごとに生成される仕組みを取り入れ、その保有者から形成されるコミュニティは、成功したDAOとして有名な一方、「デジタルファッション」としても大きな可能性を秘めています。

Nounsでは、毎日生み出され毎日高額(約30ETH)で落札されているのNoun(NFT)のデザインが「CC0」であり、誰でも自由に利用できるのです。

この革新性は、一企業が権利を独占し使用料を払っていた今までのIPの常識を、根底からひっくり返してしまいました。

世間一般的に見ればまだ認知度が低いNounsですが、母体となるNouns DAOの革新性に裏打ちされた可愛いメガネのロボット絵は、今後その知名度が広がるにつれ、IPとしての価値も拡大していくことでしょう。

欲しい!と思うアイテム

一部の熱狂的なNouns好きにとって、Nounsがデザインされた洋服や靴は「欲しい」と思えるアイテムではないでしょうか。

デジタル空間と物理空間が融合した「フィジタル」な世界が実現するweb3時代において、デジタル空間で「欲しい!」と感じるアイテムは、物理空間でも「欲しい!」と感じて、実際に手にしたいと思うはずです。

そこには「デジタルファッション」アイテムの大きな可能性(巨大な市場)が隠れているのです。

ところで、私のようなNouns好きの人が「欲しい!」と思える「デジタルファッション」がすでにメタバース上で販売されていることをご存知でしょうか?

ブロックチェーン系の有力なメタバース空間 #Decentraland に出店しているMe+🌏JAPANは、Nounsを取り入れたイカした「デジタルファッション」アイテムを販売しています。

記事がよかったら、ぜひ他の人にもシェアしてください!

Share

Share this post

NFT、CC0とデジタルファッションの未来

pajikanerin.substack.com
Previous
Next
Comments
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 Paji & Kanerin
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing